2017年 01月 19日
【干し柿】
▲ by sano-go | 2017-01-19 00:00 | 兄上の ★干し柿
2017年 01月 19日
▲ by sano-go | 2017-01-19 00:00 | 兄上の ★干し柿
2014年 12月 07日
▲ by sano-go | 2014-12-07 20:53 | 兄上の ★干し柿
2014年 12月 04日
▲ by sano-go | 2014-12-04 00:00 | 兄上の ★干し柿
2014年 11月 23日
▲ by sano-go | 2014-11-23 12:00 | 兄上の ★干し柿
2014年 11月 09日
▲ by sano-go | 2014-11-09 12:00 | 兄上の ★干し柿
2014年 11月 02日
▲ by sano-go | 2014-11-02 12:00 | 兄上の ★干し柿
2013年 12月 07日
▲ by sano-go | 2013-12-07 08:48 | 兄上の ★干し柿
2013年 11月 24日
兄上の干し柿作りは順調です。
この前、2度買い出しに出かけた和歌山のやっちょん広場では
兄上お気に入りの百目柿が見当たらず愛宕柿を購入。
でも、どうしても百目柿に未練がある兄上は
今度は奈良県五條市にあるJA牧野農産物直販場にいって、
もしそこでも無ければ諦めると。。。
お天気も上々なので
ドライブがてら百目柿を求めて峠を超えていってきました。
なんてラッキー!
この日(11月23日土)は
ちょうどJA牧野農産物直販場ではいろんな出店も並んで感謝祭を開催中!
るんるん気分で帰り道・・・
久しぶりに「水越峠」を超えて帰ろうっと。。。
クネクネ道は自転車マニアやバイク走り屋のかっこうのサーキット場
この辺りには、道路に向かい合って
金剛山と葛城山のどちらの山にも登れる登山口があります。
でも、バスが通っていないのでマイカーか徒歩でしか来られないのです。
(※この反対側に回ればどちらの山にもロープウェイまでありますが。。。)
私が山ガール??だった昔は、、、
こちらの登山口から登る人は少なくて・・・
たま~に、2~3台路駐の車を見かける程度でした。。。
今、登山が流行ってるって、本当なんですね~~
と、今回は奈良の五條市へ柿を買いに行った道中をご紹介しました。 (f^^)
天気予報は、明日っから雨模様やそうです・・・(*^^*)
この大きささだと干し上がるのに20日以上はかかるんですって。
※ コメントなどはこちらへお願いします。
24時間で書き込みが自動消滅する 【たまこ庵・黒板型掲示板】
又は、写真投稿もできる 【たまこ庵・お茶の間掲示板】
トップページはこちらです 【たまこ庵】
▲ by sano-go | 2013-11-24 20:42 | 兄上の ★干し柿
2013年 11月 22日
▲ by sano-go | 2013-11-22 20:51 | 兄上の ★干し柿
2013年 11月 16日
今日はよく晴れて穏やかな買い物行でした。
コメントなどはこちらへお願いします。
24時間で書き込みが自動消滅する 【たまこ庵・黒板型掲示板】
又は
写真投稿もできる 【たまこ庵・お茶の間掲示板】
トップページはこちらです
【たまこ庵】
▲ by sano-go | 2013-11-16 23:13 | 兄上の ★干し柿
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||